BLOG

こんにちは~(*^^*)

すっかりご無沙汰しておりましたが、私は元気にしています!

年明けからレッスンをお休みさせてもらってましたが、4月から再開させて頂きますので

皆様よろしくお願いいたします~♪


「ホワイトグリーンのバスケットアレンジ」

ホワイトがかったナチュラルなバスケットに、季節を問わず楽しんで頂ける爽やかなホワイトグリーンの花材をアレンジします。

花材は全てアーティフィシャルフラワーですので、色あせも少なく長く飾って頂けますよ!


・日時: 4月23日(水)、28日(月) 

 ※10時~ 約2時間

 ※作ってみたいけど、都合が合わない…という方は、花材があれば別途日程調整させて頂く事も可能です。お気軽にご相談下さい♪

・定員:各3名

・場所:枚方市長尾(お申込み時に詳細をお伝えします)

※駐車スペース2台あり

・レッスン料 :3800円(材料費込)

・持ち物 : 持ち帰り用の袋

(アレンジの大きさ…直径約14㎝、高さ約18cm(持ち手含む) ※個人差があります)


ご予約は、このホームページのCONTACTページから可能です。

インスタグラムのダイレクトメールでも受け付けています。

(必ず3日以内に返信させて頂きます。万一連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡下さい。)

※仕入れ状況により、花材は多少変わる場合があります。ご了承下さい。

※当教室は女性専用となっています。


春らしいカラフルなアレンジにしようかな~と思いつつも、長く楽しんでもらえるものがいいかと思い、私も大好きなホワイトグリーンの色味にしてみました(*^^*)

普段ならこの中にグレーのベリーやアンティークカラーのあじさいなどを入れたくなるのですが、今回はぐっと抑えて(笑)ホワイトグリーンにこだわって調合しました!

ハーブ系のグリーンもぴょんぴょん飛び出させて、ナチュラルかわいくアレンジして下さいね。

ご予約お待ちしてます~(^^)/

こんにちは~(*^^*)

今年も残すところ1か月ほどとなりましたが(毎年言いますが、早い!!)、皆様いかがお過ごしでしょうか?

12月のレッスンはお正月向け作品です☆


「ラベンダーモーブのお正月飾り」

しめ縄型の木製リースプレートに、ラベンダーやモーブ・ゴールドの花材をアレンジします。

水引も加えて、お正月らしい華やかな壁飾りを作りましょう♪


・日時: 12月18日(水)、23日(月) ☆ご要望を頂き、日程を一部変更しました!

 ※10時~ 約2時間

 ※作ってみたいけど、都合が合わない…という方は、花材があれば別途日程調整させて頂く事も可能です。お気軽にご相談下さい♪

・定員:各3名

・場所:枚方市長尾(お申込み時に詳細をお伝えします)

※駐車スペース2台あり

・レッスン料 :3800円(材料費込)

・持ち物 : 持ち帰り用の袋

(木製ベースの大きさ…直径20㎝)


ご予約は、このホームページのCONTACTページから可能です。

インスタグラムのダイレクトメールでも受け付けています。

(必ず3日以内に返信させて頂きます。万一連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡下さい。)

※仕入れ状況により、花材は多少変わる場合があります。ご了承下さい。

※当教室は女性専用となっています。


私のレッスンでパープル系の花材を使う機会があまりないのですが、以前からラベンダーカラーのお正月飾りを作ってみたいな~と思っていました。

ラベンダーカラーは風水的にも邪気を払い気持ちを癒してくれる効果があるそうですよ!

キラキラしたゴールドも入ってとっても華やかなので、ぜひ作りに来て下さいね(*^^*)


↓ 全体がわかりやすいようにシンプルな写真も載せておきます~


それからもうひとつお知らせですが、家庭の都合で来年1月~3月はレッスンをお休みさせて頂くことになりました。

楽しみにして下さっている皆様には申し訳ありませんが、また4月からよろしくお願いいたします!

こんにちは~(*^^*)

ようやく過ごしやすい気候になってきましたね!

秋らしい気候がもう少し続いて欲しいなあと思う今日この頃です。


さて、お待たせしました!

いよいよ11月はクリスマスレッスンですよー☆


「クリスマススワッグ」

アーティフィシャルのキラキラしたグリーンのベースに、木の実やクリスマスらしいカラーの花材をかわいく飾り付けていきます。

約55㎝のロングサイズなので、存在感がありますよ!


・日時: 11月25日(月)、27日(水)

 ※10時~ 約2時間

 ※作ってみたいけど、都合が合わない…という方は、花材があれば別途日程調整させて頂く事も可能です。お気軽にご相談下さい♪

・定員:各3名

・場所:枚方市長尾(お申込み時に詳細をお伝えします)

※駐車スペース2台あり

・レッスン料 :4200円(材料費込)

・持ち物 : 持ち帰り用の袋

(スワッグの大きさ…縦約55㎝×横約15㎝ ※個人差があります)


ご予約は、このホームページのCONTACTページから可能です。

インスタグラムのダイレクトメールでも受け付けています。

(必ず3日以内に返信させて頂きます。万一連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡下さい。)

※仕入れ状況により、花材は多少変わる場合があります。ご了承下さい。

※当教室は女性専用となっています。

シックな色味にしようかと迷いましたが、久しぶりに赤緑金の王道クリスマスカラーにしてみました!

そんな中に、グレーの木の実もいくつか入れているのがこだわりです(*^^)v


サンプルは光沢のあるサテンのリボンを使用していますが、ナチュラルな布リボンもお選び頂けますよ。

ご予約お待ちしてまーす♪

こんにちは~(*^^*)

暑い日が続いていますが、皆様元気にされているでしょうか?

今年も残暑が厳しくなりそうですが、なんとか乗り切っていきましょうね!


さて、大変お待たせしました!

9・10月のレッスンのご案内です。


「アンティークカラーのハンギングプレート」

アンティークなサインプレートに、ちょっとシックなモーブやグレー・ブルーなどニュアンスのある複雑なカラーの花材をアレンジします。

レースやチュールも使って、大人かわいく仕上げましょう♪


・日時: 9月25日(水)、10月2日(水)

 ※10時~ 約2時間

 ※作ってみたいけど、都合が合わない…という方は、花材があれば別途日程調整させて頂く事も可能です。お気軽にご相談下さい♪

・定員:各3名

・場所:枚方市長尾(お申込み時に詳細をお伝えします)

※駐車スペース2台あり

・レッスン料 :4000円(材料費込)

・持ち物 : 持ち帰り用の袋

(プレートの大きさ…縦9.5㎝×横24㎝)


ご予約は、このホームページのCONTACTページから可能です。

インスタグラムのダイレクトメールでも受け付けています。

(必ず3日以内に返信させて頂きます。万一連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡下さい。)

※仕入れ状況により、花材は多少変わる場合があります。ご了承下さい。

※当教室は女性専用となっています。


レッスンでは明るめのホワイトグリーン系の作品が多かったりしますが、アンティークな色味も大好きです(*^^)v

その中でも今回はグレーもプラスして、かわいいけど大人っぽい調合にしてみました。

↓ 分かりやすいようにシンプルな背景でも撮りましたよ!


コサージュのような細かいアレンジになりますが、レースやチュールもポイントに使って素敵に仕上げてもらえればと思います。

私は左上と右下にアレンジしましたが、プレートと花材を好きなように使ってもらって、オリジナルの作品を作って下さいね~。

ご予約お待ちしています(^^)/

こんにちは~♪

イベント出店のお知らせもせず、レッスン案内とレッスンレポートのみのブログとなってしまっていますが…

先日、6月2日(日)は松井山手祭りというイベントに出店させて頂いていました(*^^*)

晴れたり雨が降ったりというおかしなお天気でしたが、久しぶりに接客しながら作品を見て頂いたり、近隣の出展者さん達ともお話させてもらったりと楽しい時間を過ごすことができました!

また、委託販売にはなりますが、アークオアシス京都八幡店 さまで開催中のナナイロマルシェに作品を置いて頂いています!

リースやスワッグなどのドライフラワー作品を中心に納品していますので、お近くに来られた際はぜひのぞいてみて下さい♪


さて、5月末にはスペシャルレッスンを行いました。

こちらは、生徒さんから”こういったものを作りたい”というご希望を頂き、フルオーダーで花材を用意してレッスンします。

今回は「アーティフィシャルフラワーのガーランド」

もともとドライフラワーのガーランドをお部屋に飾られていたそうですが、やはり年月とともに劣化が気になるようになり、色あせが少なく長く飾れるアートフラワーで作りたいとの事でした。

手持ちの星形のオーナメントも使って頂き、かわいいガーランドが完成しました!

こちらはサンプルもないので、生徒さんの想像力やイメージが大切なのですが、お二人ともとてもスムーズにそれぞれに作りたいものを作ってくれました(*^^*)

ご自宅で麻紐につないでガーランドとして壁に飾って下さったのですが、実際に飾ったお写真も送って下さり、お部屋の雰囲気にピッタリでとってもかわいかったです!

私も楽しませて頂き、ありがとうございました~♪


こんにちは(*^^*)

今日の午前中はレッスンをさせて頂いてましたが、今週は本当に暑い!

まだ梅雨も来ていないのに~と生徒さんともお話しながら、今年の夏の暑さはどうなってしまうのか今から心配してました…。


さて、まだ投稿していなかった4・5月のレッスン作品を紹介させて頂きます!

まずはレッスンメニューだった「プロフーモアレンジ」


どうやってケースの中にアレンジするのかな?と思われる方もいるかも知れませんが、こちらのケースは前後にパカっと開きます!

ある程度アレンジしてからケースに入れることができるのですが、やはり細かい花材が多いので、皆さんピンセットも駆使しながら丁寧に制作されていました。

(お一人はグリーンホワイトの花材でとのご希望に対応させて頂きました!)



「ベリーと木の実のリース」


こちらはリクエストを頂いた、以前のレッスンメニューだったリース。

ベリーがメインなので硬めの花材が多く通常のリースより少し難易度高めですが、かわいく作って下さいました!



「グリーンホワイトのリース」

以前にプレゼント用に制作したリースの写真を見て下さり、こんな雰囲気で作りたいとのご要望でした。

年中飾れる爽やかなカラーで、とっても気に入って下さったようで良かったです。


お越し頂いた皆様、ありがとうございました!

5月はスペシャルレッスンもあったので、②に続きまーす!

こんにちは~(*^^*)

こちらのブログはすっかりご無沙汰しておりますが、委託販売用の制作やレッスン・イベント準備など、元気に忙しくしています!


早速ですが、6・7月のレッスンのご案内です。


「アートあじさいのリース」

爽やかなブルーのアーティフィシャルあじさいをメインにしたリースです!

今回は繊細な自然素材の花材は使っていないので、外玄関にも飾って頂けます。

少し大きめの20㎝のリース台を使用していて、存在感もありますよ~。

・日時: 6月19日(水)・24日(月)、7月10日(水)

 ※10時~ 約2時間

 ※作ってみたいけど、都合が合わない…という方は、花材があれば別途日程調整させて頂く事も可能です。お気軽にご相談下さい♪

・定員:各3名

・場所:枚方市長尾(お申込み時に詳細をお伝えします)

※駐車スペース2台あり

・レッスン料 :4500円(材料費込)

・持ち物 : 持ち帰り用の袋

(リースの大きさ…直径約22㎝ ※個人差があります)


ご予約は、このホームページのCONTACTページから可能です。

インスタグラムのダイレクトメールでも受け付けています。

(必ず3日以内に返信させて頂きます。万一連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡下さい。)

※仕入れ状況により、花材は多少変わる場合があります。ご了承下さい。

※当教室は女性専用となっています。

こちらはすべて同じあじさいではなく、6種類のあじさいを組み合わせています。

最近の造花はとてもよくできているので、ブルー~グリーンのグラデーションのかかった色あいがとってもキレイですよー(*^^*)

あじさいだけで作ろうかとも思いましたが、ブルーのお花やグリーンなども少し入れて、繊細な表情に仕上げています♪

ぜひ作りに来て下さいね~!



こんにちは~(*^^*)

サンプルの制作に手間取りすっかり案内が遅くなってしまいましたが(色あいに迷っておりました…(;^ω^))、4・5月のレッスンのご案内です!



「プロフーモ(香水瓶型)アレンジ」

香水瓶の形をした透明度の高いアクリル樹脂製の容器(プロフーモ)に、ドライフラワーやプリザーブドフラワーといった自然素材の花材をアレンジします。

イエローグリーンをメインにした明るく春らしいカラーで、飾りやすくとってもかわいいおすすめのアレンジです♪


・日時: 4月17日(水)・22日(月)、5月8日(水)

 ※10時~ 約2時間

 ※作ってみたいけど、都合が合わない…という方は、花材があれば別途日程調整させて頂く事も可能です。お気軽にご相談下さい♪

・定員:各3名

・場所:枚方市長尾(お申込み時に詳細をお伝えします)

※駐車スペース2台あり

・レッスン料 :3800円(材料費込)

・持ち物 : 持ち帰り用の袋

(容器のサイズ…高さ13.5㎝×横10㎝×奥行6㎝)


ご予約は、このホームページのCONTACTページから可能です。

インスタグラムのダイレクトメールでも受け付けています。

(必ず3日以内に返信させて頂きます。万一連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡下さい。)

※仕入れ状況により、花材は多少変わる場合があります。ご了承下さい。

※当教室は女性専用となっています。


プロフーモ(Profumo)とはこのケースの商品名で、イタリア語で「香水」を意味するそうです。

ガラスビンではなくアクリル樹脂製ですが、透明度が高く中のアレンジもとってもクリアに見えます☆

作品にホコリがかかるのを気にされる方もとても多いので(わかる(笑))、ケース入りなら安心ですね!

細かい花材が多く繊細な作業になりますが、その分かわいらしさも倍増ですよ。

ぜひ作りに来て下さいね~(^^)/

こんにちは~(*^^*)

また寒くなって雨が続いたり風も強かったりして、不安定なお天気が続いていますね。

花粉症の方もかなりしんどそうですが、皆様元気にされてますか?

私は今のところ大丈夫ですが、毎年いつ花粉症になるか…と怯えながら暮らしています(;^ω^)

今年は外干しの洗濯物を入れるときに、ちょっと目に違和感…?(かゆいということはなく、しぱしぱする感じ)があって、最近は念の為部屋干しにしています。


さて、今日は2・3月にレッスンさせて頂いた「桜の壁飾り」のレポートです!

桜は今週あたり開花するのではという予報ですね。

作って下さった生徒さんは、一足早くこちらを飾って楽しんでくれていると思います♪

では、生徒さま作品です。


淡いピンク・ホワイト・グリーンの色合いがかわいいこちらの作品。

メインとなる3種類の桜の配置に迷いながら、皆さん素敵に仕上げてくれました!

レースや葉物の使い方も、壁に飾ることを意識した流れがあってとっても良かったです。

お越し頂いた皆様、ありがとうございました~(*^^*)

こんにちは~(*^^*)

すっかりお待たせしてしまいましたが、2・3月のレッスンのご案内です!



「桜の壁飾り」


アーティフィシャルフラワーの桜をメインに、春を感じる壁飾りを作ります。

お花型の木製フレームに、淡いカラーでアレンジしたとっても繊細でかわいらしい作品です!

一気にお部屋が春らしくなりますよ~。


・日時: 2月21日(水)・26日(月)、3月13日(水)

 ※10時~ 約2時間

 ※作ってみたいけど、都合が合わない…という方は、花材があれば別途日程調整させて頂く事も可能です。お気軽にご相談下さい♪

・定員:各3名

・場所:枚方市長尾(お申込み時に詳細をお伝えします)

※駐車スペース2台あり

・レッスン料 : 4000円(材料費込)

・持ち物 : 持ち帰り用の袋

(木製フレームのサイズ…直径約20㎝)


ご予約は、このホームページのCONTACTページから可能です。

インスタグラムのダイレクトメールでも受け付けています。

(必ず3日以内に返信させて頂きます。万一連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡下さい。)

※仕入れ状況により、花材は多少変わる場合があります。ご了承下さい。

※当教室は女性専用となっています。



桜を使ったレッスンはいつかやりたいな~と思っていたので、今回チャレンジしてみることにしました(*^^*)

最近のアートフラワーは本当によくできていて、桜もこの淡い色あいがとってもかわいいんです!

合わせるグリーンもなるべく淡めのものにこだわり、白いレースもポイントにしてみました。

ご予約お待ちしてまーす♪

こんにちは!

めちゃめちゃ間が空いてしまいましたが、皆様お元気でしょうか?

今年もPOPORASS BERRYをよろしくお願いいたします(*^^*)

来月のレッスン案内を…と思ったら、しめ縄レッスンのレポートがまだだったことに気づいたので(すみません!)先にこちらを~。


インスタグラムから作品を見つけて、ご予約下さったIさん。

しかもご近所にお住まいで、同僚の方を誘って一緒に来てくれました!

それぞれ過去のレッスン作品から、違う種類のしめ縄を作って下さいましたよー ♪

お二人ともとっても楽しみながら作られていたのが印象的でしたし、私も楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ご自身のInstagramに実際に玄関に飾られた写真もUPされていて、とっても素敵でしたよ~。

アーティフィシャルフラワーのしめ縄は毎年飾ってもらえるのもいいですよね!

お越し頂き、ありがとうございました ♪

こんにちは!

今年の冬は暖かくて過ごしやすいな~と思っていましたが、今週からめっちゃ寒くなりましたね。

皆さん体調は大丈夫でしょうか?


今回は先月・今月と開催された「ガラスドーム入りクリスマスツリー」レッスンの生徒さま作品を紹介しますね~。

(天候やライトの都合で写真の色味が全然違ってすみません…(>_<))


こちらは円錐型のオアシスにベースとなるプリザーブドのスギやブルーアイス・ヒノキなどを貼り付けていくのですが、これがなかなか細かい作業で皆さん苦戦されてました(;^ω^)

ベースの形や飾り付けにもそれぞれの工夫と個性があって、どれもとってもかわいい仕上がりになりましたね♪


赤を使わないナチュラルな色合いと、ホコリの心配のないドーム入りなのも好評でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

素敵なクリスマスをお迎え下さいね~(*^^*)